\画像タップして楽天でチェック!/

出産祝いにピッタリの無添加レトルト食品を保存タイプ別にご紹介しますね!
\気になるところへ一気にジャンプ/
【冷凍】出産祝い無添加レトルトギフト
出産祝い専用の無添加スープギフトセット
Soup Stock Tokyo 出産祝いギフト
\出産祝い専用が嬉しい安心のブランド/
大人気のスープストックトーキョーのギフトセットです。お店で食べたことある!という方も多いのではないでしょうか?

テレビ等でも話題になっていたので、お店のない地域の方に贈ると喜ばれるかもしれません。
出産をしたお母さんとご家族のためにチョイスしたギフトセットです。スープストックトーキョーの社員が「産後、冷凍庫にこのメニューがあって良かった」と実感したそう。ママのための野菜のスープがメインで、パパ用のカレーも詰め合わせています。
※ボルシチのみカラメル色素を使用しております。
素敵な出産祝い専用リーフレットとバビーマンスリーカードが付いています♪

人気のギフトセットです。忘れない様にショッピングカートに入れておきましょう~
無添加パスタソース
\おうちがレストランに変わる美味しさ/
おうちでレストランの味わいが楽しめる無添加のパスタソースです。本格的なお味で、おうちに居ながらまるでお店に行ったような気持ちになれます。

産後は中々レストランに行けないのでこれは嬉しい♪
和牛ハンバーグとお惣菜セット
Okawari プレミアムギフトセット
イチオシはこちらのセット。無添加なので授乳中のママにも安心です。和牛ハンバーグと人気フードコーディネーター梶山葉月さん監修のお惣菜、牛すじのお惣菜が合わせて8種類。各2食入りのセットなのでパパとママ一緒の物が食べられます。お夕飯として食卓に並べられますね。
\夫婦で食べれるのが助かります!/
化学調味料、着色料無添加のだしにこだわった手作りのお惣菜。素材本来の味を引き出して濃すぎない味付けで「まるで出来立てのおかず」です。
和牛100%のハンバーグは自分では中々作らないですよね。ギフトで頂きたい贅沢ハンバーグです。惣菜は人気フードコーディネーター監修。外食せずともレトルトでこんなに手の込んだカラダに優しいおかずが食べられるのはとっても嬉しい♪
牛すじは、コラーゲン等栄養たっぷりで産後のママには嬉しいお惣菜。お酒にも合うのでパパにも人気です!

お肉と野菜のおかずがセットになっているので、これだけで立派な食事になりますね。
パッケージには盛り付け例の写真が貼ってありわかりやすいです。冷凍庫から探す時も迷いません。ギフトラッピングも高級感のある風呂敷包みで「ご出産おめでとうございます」のメッセージカードも付けられます。
【常温】人気の出産祝いレトルト
冷蔵庫が小さい方や、冷凍庫がいっぱいになりがちな暑い時期に贈るなら、常温保存できるレトルト食品のギフトがおすすめです。保管場所を選ばず賞味期限も長いので慌てずに食べることができます。

冷凍食品だと贈る前に連絡も必要ですし、冷蔵庫が小さい場合は入りきらないこともあるかもしれませんね。常温保存のこちらであればその心配はないので、贈る側も贈られる側も安心です♪
カップに入ってそのままレンチンできるスープ
野菜をMOTTO スープギフト
\器が要らないのが喜ばれます/
保存料、うま味調味料、着色料不使用の国産野菜をたっぷり使ったゴロゴロ野菜のスープ。カップに入っているので、忙しい朝食にも便利です。

パッケージもおしゃれ♪贈られたママの気持ちも上がりますね!
暑い季節でもOK!冷やして飲めるハンディースープ
Nagara ハンディースープ
忙しいママにピッタリ?のNagaraのハンディースープ。まさに~しながら飲めるスープです。子育て中、立って食事するなんてザラというママもいますよね?もちろん、器にあけて飲むこともできます。
嬉しいのは、温めなくても冷たいままでも美味しい!暑い季節に贈りづらいスープですが、こちらなら大丈夫です!
\季節を問わず贈れます!/
一流シェフが監修した管理栄養士も推薦する美味しく、栄養タップリの無添加スープです。
常温保存OKなので、冷製の場合は冷蔵庫へ。温める場合はそのまま電子レンジでチン♪
赤ちゃんを抱っこしたままでも、こぼさずに食べられます。いそがしいママにピッタリ!リボンが高級感漂うラッピングも嬉しいですね。
神田川敏郎氏も認めた和の惣菜
味源の無添加惣菜シリーズShiMiRu
\手の込んだ料理にホッとする/
無添加の常温レトルトは貴重です。保存料はもちろん、食品添加物、化学調味料も不使用(※高野豆腐は豆腐凝固剤を使用しています)の貴重な無添加レトルト食品です。食に気を付けている方へのギフトにピッタリです。
和食の達人、神田川敏郎さんが認めた味。本格和食のレトルト惣菜です。お好きなメインを8品選べます。それに副菜が4品ついた豪華なセットです。神田川敏郎氏に師事した料理人が料理長が厳選した食材を丁寧に調理しています。

メイン食材は牛肉料理が5品、豚肉料理が3品、鶏肉料理が1品、魚料理が5品の14品のなかから8品選べます!
メイン8品に優しい味の副菜4品も付くので、組み合わせて食べることもできます。
【冷蔵】夫婦で食べれるレトルトギフト
ハンバーグ・豚丼セット
平田牧場 三元豚ハンバーグ 金華豚・三元豚丼ギフト
\ボリュームタップリで元気出る/
日本の銘柄豚の最高峰、それが平田牧場金華豚・三元豚。そのハンバーグと豚丼のセットです。飼料にもこだわり食の安全性を第一に考える平田牧場のハンバーグと豚丼はアミノ酸等の添加物は使っていません。安心して贈ることができます。美味しさそのままの冷蔵タイプ。
レトルト食べ物が出産祝いに喜ばれるポイント
- 温めるだけで食べられる
- 長期保存OK
- 手の込んだ料理が多い
温めるだけで食べられる
赤ちゃんが生まれてどんなに忙しくて大変でも、自分たちも食事はしなければいけません。惣菜の出産祝いはすごーく助かりますよね!電子レンジでパックごと温められる物も増えてきました。調理器具も不要で洗い物も少なくて済みます。賞味期限が長いので、必要な時に必要な分だけ食べられます。そして、余裕のない時の自分では作れない手の込んだおかずが多いのも嬉しいポイントですね。

私も出産時に欲しかったです。今も疲れた時に頼りたいかも(笑)
長期保存OK
急がなくても食べたい時に食べたいだけ食べられるのは嬉しいですよね!なんか一品足りないな~という時の助けにもなります。もし里帰り出産していて不在でも大丈夫です。
手の込んだ料理が多い
赤ちゃんがいると調理中にもあやしたり授乳やオムツ交換等じっくり落ち着くことができません。ちゃちゃっとしたおかずなら作れても、手間の掛かるものは難しいですよね。煮物等調理時間が掛かるものや手の込んだおかずはレトルト食品でまかない、炒め物など簡単にできるものは手作りして合わせれば、豊かな食卓になります。お腹も心も満たして、子育てを楽しめる余裕を持ってもらいたいですね。
出産祝いのレトルト食品の選び方

レトルト食品は色々な種類があります。出産祝いに贈るにはどう選べば良いのでしょうか?
セットの内容
レトルト食品と言えば、まずカレーが思い浮かびますが、今は惣菜も沢山あります。出産祝いに適しているのは、この3つ
- 主食にかけるもの
- スープ
- おかずのセット
ママが育児の合間にチャチャッと食べられたり、パパとママの夕食の足しになるものが喜ばれます。
予算や相手の方の生活スタイルに合わせて選ぶと良いですね。
保存方法
レトルト食品と言っても、常温で保存できるもの、要冷蔵のもの、要冷凍のものと、ストック方法に違いがあります。出産祝いに選ぶ時に一番注意しなければいけないポイントかもしれません。冷蔵庫が小さいお宅にドーンと贈ってしまって入りきらなかったらかえって迷惑になってしまいます。そういう場合は常温保存のタイプを贈ると良いですね。

要冷蔵・要冷凍のものであれば、事前に連絡してスペースを空けておいてもらってください。
温め方法・容器
パウチのまま電子レンジで温められるものもあれば、器に移してチンするもの、お鍋で湯煎するもの、両方できるものもあります。容器のまま食べられるタイプであれば、洗い物が出なくて手軽ですが、収納の場所は取ります。
実はもらって一番嬉しい?食べ物の出産祝い
出産祝いと言えば、赤ちゃんの洋服、おもちゃ、ベビー用品など、赤ちゃんの物が多いですよね。そんな中、ママを助ける出産祝いはどうでしょうか?出産後は寝る時間もままならい大変な生活です。赤ちゃんのお世話をしながらの食事作りは思う様にいかず、一品手助けがあるだけでもかなり嬉しいものです。
ここでは贈られて嬉しい「無添加レトルト」を集めてみました。スーパー等では中々見つからないレトルト食品はギフトとして大変喜ばれています。

今はおばあちゃまもお仕事等で産後扱いに行けなかったりと、家族のサポートが受けられないママも多いです。ぜひ出産祝いでサポートしてあげてくださいね。
出産祝いにおすすめのレトルト食べ物は無添加
出産祝いにおすすめなレトルトは無添加のものです。ママが添加物を気にする方かどうかわからない場合も、とりあえず無添加のものを贈った方が間違いがないです。産後で身体をいたわりたい時期ですし、母乳育児しているのなら添加物は気になるところ。
できれば色々な味の種類が入っているセットが良いです。選ぶのも楽しいですし、主菜、副菜色々入っていると手作りのメニューに一品足したりできて重宝します。パパとママと同じものを食べられる2人前入りのものもありますし、全部違う種類にして、シェアして食べ比べするのも良いですね。
おわりに
いかがだったでしょうか?出産祝いに贈りたいレトルト食べ物は見つかりましたか?贈られた方が喜んでくれると良いですね!
