小さい子がいるママにおすすめのスノーブーツとは
まず、小さい子どもがいるママにおすすめなスノーブーツとは

子どもを抱っこやおんぶした状態で靴を履くのは、結構大変ですよね。私は冬に1歳弱の子をおんぶして3歳の上の子を連れて毎朝雪遊び+お買い物していました。
ママに適したブーツ
脱ぎ履きしやすいミドルからロング丈のスノーブーツ
滑らないブーツ
まずは脱ぎ履きしやすいこと
脱ぎ履きしやすいのはミドルからロング丈のチャック無しタイプ。履き口が広くて手を使わないで履けるのが理想です。

チャックのないショート丈はどうですか?

ショート丈は、履くのに手を添える位置が低くてかなり屈まなければいけないですよね。妊娠中やお子さんを抱えてると屈むのは大変です。なのでミドルやロング丈の方が楽に履けます。
当たり前ですが一番大事なのは滑らないこと
妊娠中はもちろん、お子さんを抱っこやおんぶしていて転んだら危険です。お子さんと手をつないでいる時も危ないです。滑らないというのもとても大事ですね。
そして、お子さんが2、3歳にもなると雪遊びしますので、先ほどの条件に加え、防寒性、防水性を重視したブーツを選ぶと良いです。
雪遊びに適したブーツとは
雪遊びに適した靴
雪が入らないミドル~ロングブーツ
長時間じっとしていても冷えない防寒スノーブーツ
滑らない防滑ブーツ
防水ブーツ

うちの子は親子で通う幼稚園に行き、冬の方が外遊びをしたと言っても良いくらい雪遊びをしました。もちろん私も一緒に。
上の子をおんぶしながら下の子を抱えて山を登ったり(笑)なので、先輩お母さんに色々聞きながら靴をチョイスしていました。
そんな私が雪遊びに最適なブーツをご紹介しますね!
雪遊びの定番 ソレル カリブー

シロクマのマークでおなじみソレルのブーツは憧れますね。カリブーを履いている人を見るとアウトドア好きのアクティブな人に見えます(笑)
\画像クリックで詳細へ/

履き口がしっかりしているので履きやすいです。

アウトソールには排雪効果の高いエアロトラックパターンを採用し雪の上でも滑りにくいです。

中身は着脱可能な4層構造のインナーブーツで、9mmのサーモプラスフェルト使用。吸湿放散効果と保温性を発揮します。


インナー外せるので、濡れてしまった時は干せるし、逆に靴も洗いやすいです。このインナーは別売もしていますので、買い替えるとすごく長持ちしますね。
筒丈は約215mm、重さ:片足約901g (24cmで測定)



ここで注意が必要です。同じソレルでウインターカーニバルというシリーズがあり、軽くて色が可愛いんです。私はそれを靴底を見ないで買ってしまい、何度も転んでいました。履き心地は良いので、今も除雪などでは愛用していますが、ツルツル路面の時は怖くて履けません。
道路で履くならおすすめしません
\ウインターカーニバルの靴底/

でも軽くて可愛い

軽いのが良い カミック モーメンタム
保温性・歩行性・ファッション性を兼ね備えたkamik Womens防寒ブーツのベストセラーモデル。履き口はフェイクファーをあしらい、エレガントな女性らしさも。
\画像クリックで詳細へ/

防滑性・フレックス性を高めたアウトソールを採用し、歩くための機能に磨きをかけました。

かかとには、ブーツを脱ぐときに反対の足で押さえやすいヒールキック付き

ファーは雪が付くのでいらないわ~という方はこちら。
深い雪でも大丈夫 カミック グリーンベイ

私はこちらを何年か愛用していました。

滑らない ノースフェイス ヌプシブーティー

ノースフェイスファンもすごく多いですよね。履いているママさんもよく見かけます。
ヌプシブーティーの中でおすすめなのは、ヴィブラム社のアイストレックを採用したモデル。
ヴィブラム社とはイタリアのソール専門メーカーで、多くのアウトドアブランドが靴底に採用しています。元々登山用のソールとして開発されているので、滑りにくく、耐久性に優れている上、アイストレックは低温の状況下でも安全に歩けるように開発された防滑素材を使っています。−20℃の低温下でも硬化しにくいため、柔らかさを保ちながらグリップ力を発揮します。
\画像クリックで詳細へ/

ヒモをキュッとすれば、雪も入りにくい!

ヴィブラム社のアイストレックで滑りにくいです。

スカートにも合わせやすいので、普段用にも履けますね。


ミツウマスノーブーツ
知る人ぞ知る?ミツウマのスノーブーツです。
ミツウマは北海道小樽市にある老舗メーカーです。

このブーツの秀逸なところは、軽くて、滑らなくて、温かくて、お手頃価格だということ!何かと出費が多く、体力を使う子育て中のママには嬉しいスノーブーツなんです。
お色は3色。370g(Mサイズ)ととっても軽いです!

伸ばしても折り畳んでも履ける2Way!伸ばすと30cmでさらに調節ヒモも付いていて雪も入りづらいです。

履き口は36cmあって広いので、パンツの裾をインできます。インナーはつま先までボアでとっても暖かいです。

靴底は安心のセラミックソールを使用。

そして、チャーミングなミツウマのロゴ!

このロゴが好きで、次買うならこの靴と思っています!

今までご紹介してきたブーツも防水ブーツですが、深いところでもしみない完全防水のブーツが良ければこちら
完全防水 第一ゴム トリカエLady
完全防水のスノーブーツです。

こちらは、簡単にいうとゴム長靴に布のカバーを付けているタイプで、完全防水です。



雪解け時期のこんなところでも完全防水なら安心です。
カバーは外して洗えるし、別売もしているのでお洋服に合わせてコーデできるのも嬉しいですね。

そして、もちろん温かいです。

雪と坂の街、北海道小樽市で製造されています。made in Japan

まとめ

雪遊びにぴったりのレディースブーツについてご紹介しました。お気に入りは見つかりましたか?
子どもと雪遊びできる期間も、終わってみればあっという間です。温かい靴を履いてたっくさん雪遊びしてくださいね!
\雪遊び以外ではこちらがおすすめ/